研修旅行のご案内(三保の松原ミニクルーズと駿河湾味覚めぐり)
公開日:
:
お知らせ
郵便局(ゆう郵友の会)が毎年、12月の時期に企画、実施する旅行会に、神奈川間税会も研修旅行として参加することにいたしました。
今年は、世界文化遺産として登録された三保の松原を中心に、試食会、買い物、ミカン狩りと盛りだくさんの内容となっております。
研修旅行として、当会会員には2,000円の補助(会員外ご同伴者、郵便局会員を除く)をいたしますので親睦も兼ねてぜひご参加頂きますようご案内申し上げます。
- 旅行期間:平成26年12月1日(月)-12月2日(火) 1泊2日
- 旅行代金:25,000円(間税会会員には、2,000円の補助があります)
- 宿泊ホテル:ホテルアンビア松風閣
- お申し込みは下記チラシ申込書に記入し、神奈川間税会事務局宛にFAX(045-594-9292)をお願いいたします。
(↓クリックすると案内を読むことができます)
関連記事
-
-
平成26年分 年末調整等説明会開催のお知らせ
神奈川税務署では、11月6日に神奈川区、11月11日に港北区を対象に、年末調整説明会を添付のように開
-
-
インボイス登録センターの移転について
2025年(令和7年)6月11日 神奈川税務署からのお知らせです。インボイス登録センターが
-
-
インボイス制度、支援措置
財務省からのお知らせです。・インボイス制度、支援措置があるって本当!? ご一読下さい
-
-
神奈川税務署長からの感謝状授与の伝達
2019年(令和元年)9月20日 神奈川税務署の使者の方が間税会事務所に来所され、11月に神奈川・港
-
-
新型コロナウイルス感染症緊急経済対策における税制上の措置(案)について
2020(令和2)年4月17日 神奈川税務署長より財務省の標記措置(案)
-
-
「小学生の税の書道展」作品募集のお知らせ
第40回 「小学生の税の書道展」の作品を下記の通り募集します。 ・対象:神奈川区
-
-
社会保障・税番号制度(マイナンバー)始まります
2015年(平成27年)10月から個人番号及び法人番号が通知され、平成28年1月から順次、国税分野で
-
-
いつでもどこでもスマホで申告
税務署からのお知らせです。 1.いつでもどこでもスマホで申告 (税務署発行) 2.国税に関す
-
-
新年のご挨拶 (神奈川間税会)
2016年1月16日発行の『神奈川間税会からのお知らせ』です ・新年のご挨拶(神奈川間税会会長 小
-
-
税務関係書類における押印義務の見直しについて
2020年(令和2年)12月24日 国税庁から「税務関係書類における押印義務の見直しにつ
- PREV
- 消費税転嫁対策セミナー開催のお知らせ
- NEXT
- 平成26年度「税の標語」表彰式


